11月5日 日曜日 晴れ

 とりあえるこえを見れくらはい(何を食いながら喋ってるんだ)。

10/14(土)

公共交通フェア準備

10/15(日)

公共交通フェア本番

10/21(土)

土曜補習→午後部活

10/22(日)

死んだように眠る

10/28(土)

撮影旅行

10/29(日)

趣味の何某の大会

11/3(祝)

総文祭

11/4(土)

総文祭

11/5(日)

高経大訪問

ちなみに今後の予定は

11/11(土)

映画研究部・撮影と編集(予定)

11/12(日)

映画研究部・撮影と編集(予定)

11/18(土)

土曜補習→午後部活

11/19(日)

趣味の何某の大会

こんな感じなんですが。なんだかここ暫く、「深夜寝→健全な時間に起床」スタイルが確立されていて、午後に寝ていた覚えが無いです{あ、午後の授gy(ry}。あの、時計をセットしないで寝るときの安心感が欲しい。そんな11月5に……

 本題を何も話していなかったことに気付きましたよ。



そんなわけで総文祭が終了です(もう、どんなわけも無い)。同一会場内を幾多の部員として変わり身しまくって駆けずり回っておりましたよ。こんな経験初めてよ。

そんな総文祭の2日間をご紹介致します。

113日(金)

朝、音楽センター前に集合しました。何故か鉄研が集合していた地帯の隣に新聞部の皆さんがおりました。地面に直接ハイテクプリンターがポンと置いてあると奇妙なものだと思いました。他意はありません。

部室組と音楽センター組に分かれてジオラマを運搬、作業を進めました。展示場所は2階だったのですが、そこに用意されているはずの机12台が何故か無かったので、1階からよいこらよいこら運ばねばならず、腕は痛いわ足は擦るわで、ジオラマ到着前から満身創痍。ちなみに現在も筋肉痛。

そんなこんなで、新聞部の知事賞授賞式に参加したり(そこでもいろいろあったんですが割愛)、弁論の練習に付き合ったりしながら鉄研の作業を進め(手伝い)、予定時間内に準備を完了することが出来ました。1年生すごいね。そして風邪を押して作業を進め、皆を統括した部長ゴン氏すごいね。

114日(土)

 さて、本番です。普段の展示よりもかなり短い時間で展示前にすべき作業や調整を進める必要があり、昨日より早く集合した鉄研でした(そして新聞部に行っていて、結局展示開始寸前に行った私です)。

開会式の写真をパシパシ撮って、速報版(なるものを発行していたのです実は)を編集、印刷、発行していたら1時前。ちょいと鉄研の様子を見に行く。通常の展示よりもお客さんが少ない模様。実は同日に隣のもてなし広場では人情市なる催しをやっていて、どうやらお客さんがそこに流れていったようです。お客さんの絶対数が少なかったんですかね。で、メシをかきこんでコアホールへ。(実は参加する予定だった)1:15より弁論大会を取材。同胞を応援。審査委員長の講評と結果発表に色々と言いたい衝動を覚え、「いいや、文章にして来年のセルリアン(弁論部誌)掲載だ」となんとか自分を納得させて新聞編集本部へ。記事を纏めていたりなんかしたら展示時間が終わって、片付け。音楽センターの開館時間だとかを意識しながら運搬&掃除。展示場所が2階だったことと、それに由来する昨日の準備に起因する筋肉痛のせいで、(「由来」「起因」「〜のせいで」と類義語重複)そして連日の睡眠不足のせいで、なんかもう叫びたい気にもならない。とっとと片付けて学校、部室へ。集合、挨拶、解散。明日は高経大訪問でつね。

と、

暇な時間が全く無かった気がしないでもないですが。

 そういうわけで5日は高崎経済大学の三扇祭にお伺いして来ました。交通研究会のみなさんと会話したりしました。


写真は集合場所に向かうときに撮った
EL&SL奥利根号

 そんな、こんなスケジュールで日々動いていると来年の翠巒祭が本気で危ぶまれる115日でした(なんだかんだ言っても死ぬ気でやるけどね)。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送