管理人の東京日記
東京に行くのは実は一年ぶりなんですね。紀行文を書くなんてもっと久々なんですね。
なんだか先行き不安ですがお付き合い下さい。

(作業時間の都合上写真で追います。)


さぁ、いざ上野へ向けて一年ぶりの出発です。
一年行ってないだけあって、道中も充分に楽しめました。
ラッシュを避けて1時間ほど遅めに行ったのですが、大宮を過ぎたあたりから混んでました。

外の景色を見ていて、振り返ったら人がいっぱいでびっくり。
はい、一気に上野まで来ました。
まずは手慣らしに常磐線の撮影です。

こちらは最新鋭のE531系。常磐線中距離電車も2007年からグリーン車が入るらしいです。喜び。

ちなみに私の本日の帰路は211系(平屋車)グリーン車でつ。
今度3月18日のダイヤ改正でなくなる103系です。
国鉄時代は1000両を超える両数を誇っていましたが、
いまや数は少なく、首都圏では数えるくらいです。

今日、たった10分という上野駅滞在中に見ることができたのは本当に幸運だと思います。
E231系と415系。常磐線は近距離(エメラルドグリーン)と中距離(ブルー)の2色のラインカラーを持っています。
E501系も来ました。
これで常磐線の現役車両は全部撮りました。

って、10分でよく全部来ましたね。
秋葉原に移動しました。迷路のようだった秋葉原も(専ら電気街しか行かないので特に感じていなかったが)、すっきり使いやすくなりました。なんか東西連絡通路までできちゃったし。
秋葉原駅前です。これだとすっきりしていていいですね。
ちなみに頑張れば後ろの新幹線をきれいに撮れる場所が見つかるかもね。
管理人は筑波大学を目指しているので、もし道が変わらず、かつ順調に進めばつくばエクスプレスはよく利用することになると思うので、初潜入!!
つくばエクスプレス、真新しいシステムいっぱい。
地下駅は厳しいです。
フラッシュの使用はできません。なぜなら運転士の方に迷惑がかかり、その影響で運転を誤ることも考えられるからです。

よって、地下駅での撮影は大抵こんな感じで撃沈します。
ほんとは地上駅に行きたかったんだけどね。
最近人との肌でのふれあいが無いせい(いきなり意味不明)でしょうか?TX1000系を触ってみたくなって触ったら、手が黒くなりました。うぎゃぁ。
ちなみに秋葉原では、欲しいもの捜して2時間さまよいました。ハイ。
とりあえず見つかったので移動します。
飛行機に乗った事はありませんが、旅割のCMが好きなんで撮ってみましたが、今見たらブレてました。
(ショック)
ちょっと遠出して川崎市にに行ってきました。
川崎には昔の山手線の電車が短くなって走っています。
南武線です。ブレてしまったので、停車後に撮り直そうと思ったのですが、地元の女子コーセーに思いっきり軽蔑の眼差しを向けられてしまったので、あきらめました。
(解説:管理人は女性の圧力に弱い。)

でもやっぱり撮るべきでした。
なぜなら京浜東北線のトラブルの影響で発車が遅れたからです。(その時先ほどのお方は大殿籠もられておりました。)
(解説:大殿籠る=お休みになられる。)
何はともあれ尻手(しって)駅に着きました。
川崎市といえば指定制令都市で有名ですが、尻手−浜川崎間の貨物線に電車を走らせた通称南武支線は利用者が少ないようで、2両編成のワンマン電車です。
山手線や総武線の電車がワンマン電車かぁと思いつつも、親近感を覚えました。

ちなみにこれは中間車に新しく頭をくっつけたものです。
渋くていいですね。(終点の浜川崎駅です。)
でも下の方が見えなくなってます。
浜川崎は貨物線上にある小さな駅です。おまけに鶴見線と南武支線のホームは道路で分断されています。

鶴見線のホームから南武支線の入口が見えます。
鶴見線は、やはり貨物線に走らせています。都会らしからぬ感じですね。ちなみにこっちは3両。
尻手に戻ってきました。(同じ車両で 笑)
ちなみに南武線にも↑みたいな顔のがいます。

ちなみに南武支線や尻手駅には制服を着て写真を撮っている一団がいらっしゃいました。

地元の鉄研でしょうか?
これも3月18日に東海道線からなくなる113系。
こちらも昔は天下だったので、無くなるのが信じられません。

カメラを構えている方がいっぱいいらっしゃいました。
中にはすごく熱狂的な方も…
銀座にやって参りました。目的は楽器店に行くため!!
東京はビルもでかいし人通りも多いですね。
「天国前」です。休日はここの道路が歩行者天国になるので、それが由来だと思います。

群馬県には「三途川」という川があります。そう、三途の川です。毎朝電車で三途川を渡って通学している管理人は、遂に行き着くべき所(天国前)に行き着いたのかもしれません。
今日は落語家林家木久蔵さんの手がけたラーメンを買っていくことにしていました。

木久蔵→笑点→日テレ=夕留≒銀座
ということで日テレに行けば木久蔵ラーメン買えるだろうと思い、潜入。結局何も買えなかったのですが、
屋外にあるゼロスタでは、番組の準備中でした。
この後、東京駅に戻り木久蔵ラーメンを捜し求めて八重洲の地下街一時間さまよった後、
生麺と乾麺どっちにするか30分考えて(都合により家族は用事でいない。女友達に聞こうかと思いましたが後が怖いので 補足:管理人は生麺と乾麺の違いがわからない)、生麺を買って、グリーン車でゆったりと帰りましたとさ。

Copyright2005-2006 © Gunma Prefectural Takasaki high school
Railroad Research Club All right reserved.

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送