日本大学・東京工業大学学園祭見学

2006年10月29日(日)に、交流のある日本大学鉄道研究会様の展示を見学するため同大学の砧祭に行って参りました。また、同日同様に学園祭が開催されていた東京工業大学の学園祭“工大祭”も訪れ、直接交流はないものの、鉄道研究部展示等を見学させていただきました。

本来は2人で行く予定でしたが、前日は撮影旅行、そして翌週末は展示と過密スケジュールなので部長一人で行くことに。

富岡を出たのが朝6時半。高崎線に乗った頃、ようやく朝日が差し込んできました。
今日はちょっと贅沢に、往復ともグリーン車で移動します。
食事も出来るし、宿題も片づくし(あぁ、悲しきかな高高生)、往復1500円なので特急に乗ると思えば安い物です。
新宿駅で小田急線に乗り換え、祖師ヶ谷大蔵駅にて下車。

この頃にはすっかり空は晴れ渡っていました。
駅前商店街。街をあげての学園祭のようです。
到着。いやぁ、また随分と派手ですなぁ。
少々彷徨った後、鉄道研究会の展示室へ。

模型準備の真っ最中でした。
活動報告には、鉄道に関することや全く違うこと、様々なことが載せられていました。
Nゲージの運行方法解説。
当部でも意外と多い質問です。このように掲載してあるとわかりやすいですね。
信号機。現在オフです。
青信号。

どこから入手したのだろうか?
ヤード群。このあと、続々と車両が搬入されました。
子供たちの運転もバリバリOK!
羨ましいですね。

ちなみに、現地では埼玉大学鐵道研究会様ともお会いしました。
こちらは、日本大学様の特徴的活動「駅弁大会」会員自ら現地まで飛んで仕入れた物も多いそうで、お昼前にはほぼ完売という盛況ぶり。

大学の行動力には脱帽です。
とっても高校では出来ませんねぇ…
2時間ほどお邪魔し、一路祖師ヶ谷をあとにします。

列車待ちの間に通ったロマンスカー。
途中寄り道して世田谷線も撮影しました。
同上。
列車を4本乗り継ぎ、(近そうで遠かった…)約1時間掛けて大岡山の東京工業大学へ。

今まさに志望校を迷っている段階。今回の訪問は大学見学も兼ねています。
こちらもかなりの盛況ぶり。
とにかくキャンパスは広かった…

どういう訳か鉄研の写真を撮り忘れ。
しかし、いやぁさすがは工業大学とあって、特に研究内容については感動ものでした。
機関誌も購入したので、あとで部室で読みましょう。
その後秋葉原で鉄道模型を買い、部の用事を済ませて帰宅しました。

Copyright2006 © Gunma Prefectural Takasaki high school
Railroad Research Club All right reserved.

 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送